成長と戦力外通告。
無事に長女が小学校入学しました。
夜な夜な入学グッズをこしらえまくったり、
入学式のワンピースとボレロを作ったり、
過酷な夜の母の手仕事生活を送っていましたが、
これでひとまずです。
ご満悦。
そんなめでたい入学式の日のこと。
式が終わって、教室に戻り、「配布物の確認をするので、保護者が1名お子さんの席に来てください。」
って先生が言うので、こどものところに行くと
「パパにして」
と即、戦力外通告をされ教室後部に戻りました。
クラス34名中33名がお母さんと一緒に確認作業してるなか、私、パパ達プラスワンになるという現実。
ムスメにあとから、なぜクビにされたか聞いてみると、
「パパの方が冷静だし、忘れ物とかないでしょ!」
なんも、言えない。
くそ。
的確な判断能力持ってやがって。
新1年生め。
すでに母親より、冷静。
想定より早め。
がんばれ自分!
お客様方はわたしたちががんばれるものをそっと捧げてくれるってのにっっ!
本当にちょちょぎれます。
ありがとうございます。
今年度はもう少しがんばるっていうか、しっかりしてもいいかなとひそかに思っていたのですが、
車を派手にぶつけたり、
ホタテ食べて、家族の前で、
貝ブラして「見て!アリエル」って言って、激すべりしてたのに、
店員さんに「新しいキレイな貝ご用意しましょうか?」
って言われて、「わたしがボケるために使ってるだけなんで、大丈夫です」
って返して、
なにこれ?
なにこのやりとり。
ゴトウが「アリエルじゃなくて、ありえないだし」
って突っ込んできて、
それもつまらんし。
追いすべりしてくんな。
がんばろ!自分たち!